日本口腔インプラント学会専門医とは|京都のインプラント手術なら医療法人明貴会山口歯科医院

COLUMN 歯科コラム

インプラント

日本口腔インプラント学会専門医とは

日本口腔インプラント学会専門医とは

インプラント関連の資格にはさまざまなものがあります。本コラムでは、そのなかでも広く知られている日本口腔インプラント学会専門医の資格について詳しく解説いたします。高度な技術を要するインプラントについて知り、安心して治療を受けるためにも是非ご参考ください。

インプラントに関する資格
インプラント資格は、以下の学会が認定しています。

・公益社団法人日本口腔インプラント学会
・DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)ドイツ本部
・ISOI(国際口腔インプラント学会)及びDGZI日本支部
・ICOI(口腔インプラント学会)

ISOIやDGZI、ICOIが認定する資格は国際的なものであり、これらの資格の取得と保持には試験の合格と定期的な更新が必要です。資格保持者はインプラント治療に関する一定の知識と技術を持ち、適切な診断と治療を行える証明となりますが、取得難易度は学会や団体によって大きく異なります。

また、インプラントメーカーによる認定資格もあります。通常これらの資格は、レベル別・トピック別の学習プログラムに応じて、セミナーを受けることで認定されます。

日本口腔インプラント学会専門医とは?
日本口腔インプラント学会専門医の申請をするためには、下記すべての条件を満たしていなければなりません。

・日本の歯科医師免許を持っている
・5年以上日本口腔インプラント学会の正会員である
・研修施設に通算5年以上在籍している
・日本歯科医師会会員である
・専門医教育講座を3回以上受講している
・日本口腔インプラント学会の学術大会及び支部学術大会に8回以上参加、2回以上発表している
・施行細則に定められている所定の研修を終了している
・口腔インプラント指導医2名(内1名は施設長)の推薦を得られる
・施行細則に定めるインプラント治療の経験がある
・ケースプレゼンテーション試験に合格している
・施行細則に定める口腔インプラントに関する論文業績を1編以上有する

このように、日本口腔インプラント学会専門医になること自体が難しいうえ、5年ごとの資格更新が義務付けられています。このように、日本口腔インプラント学会専門医の信頼性は非常に高いものとなります。

ただし、歯科医師のなかには高度なインプラント治療技術を持ちながらも、専門医などの資格を取得していないことがあります。インプラント治療は歯科衛生士や歯科技工士、コーディネーターなど、たくさんの職種がかかわるため、医師の保有資格はあくまで一つの指標に留めましょう。

インプラント治療を受ける際は、私たち歯科医師の保有資格だけでなく、ほかのスタッフの資格、設備・機器、衛生管理、費用なども考慮し、総合的に判断することをおすすめします。

Q1:日本口腔インプラント学会が認定しているほかの資格を教えてください。
A1:口腔インプラント専門医以外にも、口腔インプラント指導医、JSOI専修医などがあります。また、インプラント専門歯科衛生士やインプラント専門歯科技工士などの資格も認定しています。

Q2:インプラントに関連する資格を保有していない医師のもとで治療を受けるのは危険ですか?
A2:いいえ、危険とは限りません。インプラントに関連する資格は一定以上の知識や技術を持っていることの証明になりますが、専門医の資格がなくとも高い技術や多数の治療実績を持つ歯科医師も大勢います。歯科医院を選ぶ際は歯科医師の肩書きだけでなく、設備やスタッフ、メインテナンスの内容、費用、保証の有無なども含め、総合的に判断することが大切です。

カテゴリー

月別アーカイブ

CONTACT お問い合わせ